BLOG

【難しいという言葉の裏側に】20200114 379日目

2020.01.15
リスク管理 ・ コミュニケーション ・ アサーション ・ コーチング ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ ・ ファシリテーション
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   奥にある感情の理由を探ってみる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

他人が「難しい」という言葉を発したとき、
私は、2つの意味があると考えています。

 

1つは言葉通りに、
「物事に複雑さがあって、
 簡単には答えが導き出せない」こと

 

2つめは、
「考えられる方法でやってみても
 実現できそうにない」こと

 

1つめは、単なる状態を述べたものですが
2つめは、主観つまり「半分あきらめ」の
感情が入っていると思うのです。

 

それは、こんな会話を経験したから。

 

問題解決のために、ある方と話し合っていたときのこと。

 

私 :「解決のためには、どんなことが課題なんですか?」
相手:「Aの問題は、なかなか厄介なので難しいですね」
私 :「Aがクリアできたら、解決しそうですか?」
相手:「実はBという壁もありまして、難しいんです」
私 :「いろいろ複雑なんですね」
相手:「Cが根源だという人もいて難しいです」
私 :「どれが一番ボトルネックになってるんですか?」
相手:「うーん AもBもCもですねえ・・・難しいです」

 

・・・何を言っても「難しい(からできない」」に
なってしまっていました。

 

私の推測なのですが、
この方は「問題を解決したい」とは思っていないのです。

 

感情的に「やりたくない」「面倒だ」と
思っていることに対して
「難しい」という言葉で
拒否反応を示しているのではないでしょうか?

 

そうなると、問題解決のためには、
なぜ「難しくてできない」と
「感情が拒否しているのか」に
フォーカスしなければなりません。

 

感情的に拒否する理由としては、
・方策を実行する能力がないことが
 同僚にバレてしまう
・嫌いな上司の手柄になることはしたくない
・家庭の事情で早く帰宅する必要があり
 課題に取り組むことに時間をかけたくない
などがあげられるでしょう。

 

難しいという言葉の裏側には、
なにがあるのか探る目を持ちましょう。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    奥にある感情の理由を探ってみる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠