BLOG
【古いiPhoneを再利用する】20191225
2019.12.29
金融リテラシー ・ 注意喚起 ・ コーチング ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
古いモノでも単体機能はまだ使える
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
集中して仕事に取り組むために、
タイマーを利用しているのですが、
少し調子が悪くなってきました。
電池を取り替えても、
液晶が薄くなってきました。
なにか替わりのいいタイマーないかと
探していたところ、
いいことを思いつきました。
そもそもタイマーを設定しようと
考えたのは、ポモドーロ・テクニックを
するためでした。
25分集中して5分休むを繰り返す
やり方なんですね。
タイマーをいちいち25分と5分にセット
しなおすのは面倒。
しかし、iPhoneでタイマー設定すると
その時間は電話したりメールチェックができない・・・
あ!そうだ!
古いiPhoneですればいいんだ!
ということになり、
iPhone7を引っ張り出してきました。
ポモドーロ・テクニックのアプリを
入れて快適に使用しています。
私が入れているのは FOCUS TO DO .
25分と5分タイマーが交互に
カウントダウンされていくシンプルさ
が気に入っています。
このアプリには他にも機能があるんですが
割り切って使っています(^^)
他にも古いiPhoneの活用法が
いろいろあるようです。
音楽プレーヤー専用としたり、
監視カメラとして使用したり、
単体としての使い方なら充分ですよね!
古いモノでも
シンプルに使用していけば
まだまだ役に立ちます(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
古いモノでも単体機能はまだ使える
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠