BLOG

【議論を可視化する】20191208

2019.12.15
営業戦略 ・ コミュニケーション ・ アサーション ・ コーチング ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ホワイトボードをつかって「見える化」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ときどき議論の行く末が見えない会議に
参加することがあります。

 

次々と意見がでてきたかと思うと、
最初の意見がまたぶり返してきます。

 

ああでもない、こうでもない
ケンケンガクガク状態。

 

そんなときは、ホワイトボードの前に
進み出てファシリテーター役をするように
心がけています。

 

時間を無駄にしたくないのは、
参加している皆さんも同じこと。
議論をどんどん「見える化」していきます。

 

「見える」というからには、
ひとり一人の意見をまずは書き出してから。

 

すると、どちらが多数意見なのか
対立点はどこなのか、
自ずと明らかになってきます。

 

ここが重要なんですね。
明らかになるから、蒸す返すこともない。

 

あとは補足意見を出し合って、
多数決をとる流れになります。

 

発散させてから収束させる流れを
つくっていくことが、ファシリテーターに
求められますが、議論がまとまると
次の行動計画も設定しやすくなりますよね。

 

ちなみに私は、3色のホワイトボードマーカーを
持ち歩いていますよ(^^)

 

話し合いがまとまらないとき、
意見があちこち飛んでしまうとき、
大きい声の人の意見しか通らないとき、
積極的に可視化していきましょう。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ホワイトボードをつかって「見える化」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠