BLOG

【目が効果的】20191019 毎日更新291日目

2019.10.22
環境保護 ・ 注意喚起 ・ コミュニケーション
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
      地域の目が地域を守る
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、「目」のポスターが
犯罪防止・マナー遵守に効果的だという
お話をしました。
この実践をさせている例がありましたので
ご紹介させていただきます。
これは英国ニューカッスル大学の心理学者たちが、
2種類の異なるポスターをレストランに掲示して、
客がどのように反応するかを調査したものが
論文として発表されたものの最初と言われています。
どちらのポスターにも、ごみは利用者自身が
ごみ箱に捨てるように求める文章が書かれているが、
一方には花、もう一方にはこちらを見つめる2つの瞳
が使われている。というもの
結果は、
花のポスターより目のポスターのほうが
なんと2倍の効果があったとのこと。
次に応用例として川崎医療福祉大学の取り組み
室内に入るときに、室内履きに
履き替えない人がいることに
困っていたところ、
「あなたの前の人は
 上履きを履いていますか?」の文字に加えて
「目」のイラストを入れたところ
下足のままの割合が低下した調査結果がでました。
京都市でも、放置自転車の防止のために
効果があがっているそうです。
しかし、果たしてポスターだけで
いいのでしょうか?
これは、口頭で注意しずらい、または
口頭で注意したくない、からともいえます。
一番効果的なのは、直接声をかけることでしょう。
私の地元でも半年ほどまえに
お年寄りを縛って金品を強奪した事件がありました。
何日か前から、近所をうろついて
一人暮らしのお年寄りの家を
探していたそうです。
怪しい人物がいるということを
近所で情報網をまわしていたり、
怪しい人にわざと挨拶して、
なにをしているのですか?と尋ねていたら
犯罪をあきらめたかもしれません。
泥棒は見られないように
隠れるところがある家に
侵入するともいいます。
「見まわりすること」「声をかけること」で
地域の目を光らせて犯罪を防止していきたいですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
      地域の目が地域を守る
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠