BLOG
【CFPⓇとして20年になりました】20190912 毎日更新254日目
2019.09.15
ファイナンシャル・プランニング ・ 顧客本位の業務運営 ・ コラム
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/2019-09-14-01.30.01.jpg)
日本ファイナンシャルプランナーズ協会さんから
新しいCFPⓇの資格証が届きました
CFPⓇは国際資格なので
英語なんです
ふと気がついたのですが
最初の認定が March 1999 とあります
ということは、
上級ファイナンシャルプランナーの資格を
とってもう20年になるんですね
この前段階として
AFPの時代がありますので
調べてみると 1997年7月にFP協会に入会
そうなると22年です
人生の5分の2をFPとして過ごしてきたんですね
感慨深いものがあります
FP資格が日本に導入されたころは
証券会社では伝票の付け替え、
保険会社では自爆営業などが
当たり前に行われている時代
いまのかんぽ生命のでたらめ営業ぶりも
ああ まだそんなことをやっているのか
という認識でいます
やっと金融庁が重すぎる腰をあげて
「顧客本位の業務運営」を第一歩として
改革をすすめています
投信業界の次は
保険業界に激震が走りつつあります
ファイナンシャルプランナーとして
高い倫理観をかかげて
尽力していきたいと考えています
引き続きよろしくお願いいたします
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
ライフプラン研究所
丹羽誠