BLOG
【伝わっています】 20190912 毎日更新254日目
2019.09.14
コミュニケーション ・ ファイナンシャル・プランニング ・ 顧客本位の業務運営 ・ コラム
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/2019-08-08-12.53.27.jpg)
お客さんとの打合せが
思いのほか早く終わってしまったけど
オフィスに帰るまでもなく
時間を持て余してしまう
ということありますよね
私はそんなときには
ブログを書いたり、
再来週の予定を組んでみたり
講演の原稿を手直ししています
でもそういうときにも
Wi-Fi環境やノートパソコンの
電源が必要になりますね
先日も40分ほど時間があいたので
TSUTAYA高岡射水店併設の
タリーズコーヒーさんに
寄ってみました
写真は、そのときのコンセント
このお店ができたのは、
いまから10年ほど前で
いまだスマホが普及していなかった時代
最近では、スタバでもマック(マクド)でも
電源があるデスクが用意されていますが
当時はなかったですよね
そこで店員さんが考えた(と思われるのが)
市販のコードをつなぐ方法
これはこれで、お困りのお客様に
電源を提供しようということは
しっかりと伝わっていますよ
店員さんの笑顔とサービスが
ステキなこのお店を
みなさんもぜひ利用してあげてくださいね
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
ライフプラン研究所
https://lifeplan-labo.co.jp/
丹羽誠