BLOG

【講演内容のご紹介:人生100年時代の資産形成③】20190615 毎日更新166日目

2019.06.17
注意喚起 ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ ・ ファイナンシャル・プランニング ・ PDCAサイクル ・ 顧客本位の業務運営 ・ コラム

金融庁からも厚生労働省からも

年金だけでは足りませんよ と

言われても、

「では、どうやって資産形成したらいいの?」

という疑問がわいてくるでしょう

 

そういう人たちのために

「人生100年時代の資産形成」という

題で講演しています

 

みなさんの所属している会や団体などで

きいてみたいという方がいらっしゃいましたら

声かけてくださいね

 

おおまかな内容は以下の通り

 

 

①なぜ「人生100年時代」と言われるようになったのか

・平均寿命と平均余命

・50%の確率で95歳まで生きる

②金融庁の行政指導が変化してきている

・ルールベースからプリンシパルベースへ

③金融庁の森前長官の講演内容からわかること

・用語解説 アクティブ投信とインデックス投信

・用語解説 信託報酬

・用語解説 iDeCo つみたてNISA

・投資信託の選別基準

④金融庁も問題視している3大ダメ商品

・毎月分配型投資信託

・個人年金保険(定額・外貨建て)

・ファンドラップ

⑤変化しているお年寄り像

・サザエさんちの波平さんはいくつ?

⑥フィデューシャリー・デューティーと顧客本位の業務運営

⑦では、どうしたらいいのか?

A案:ほったらかし投資

B案:マネートレーニング

C案:信頼できるFP等に相談する

D案:信頼できる金融機関に相談する

⑧信頼できる相談相手の選び方

⑨まとめ

 

1時間半から2時間くらいでの内容です

 

眠くならないように

すべてパワポで説明しています

紙の資料を読み上げる形式だと

下向いてしまって眠くなりますよね(^^)

 

あなたの会社経営にもライフプランを!

ビジョン実現のためのパートナー

キャッシュフローコーチ富山

ライフプラン研究所

丹羽誠