BLOG
【フルネームで覚えておく】20190417 毎日更新107日目
「フルネームで答えたのは、あなたが初めてです!」
と大変驚かれました
あとでクイズを出します!
今年度から金融広報委員会さんの
「金融広報アドバイザー」としての
活動がはじまっています
ある団体さんの会員向け研修会で
講師をさせていただくのですが
担当者さんが事前打合せにいらっしゃいました
担当者さんのメールアドレスを確認していて
私が、1文字ずつアルファベットを
読み上げていたのです
最初は意味がわからなかったのですが
「〇〇〇」「●●●」ですよ と言われました
小説の主人公名 と
小説の作者 とを つなげていたのですね
そこで私が
「ああ、「●●●」の「□□□」にでてくる「〇〇〇」から
アドレスを考えられたのですね」
と作品名 プラス 作者名と主人公名をフルネームで答えたのです
そしたら冒頭のように驚かれました
(具体的に書いてしまうと
メールアドレスを公開してしまうので
控えますね)
私は新潟の田舎で育ったので
外国文学にふれるのは
商店街の小さな本屋さんの文庫本コーナーだけでした
しかも新潮文庫と角川文庫くらいしかないところ
少ないお小遣いで、
かつ少ない選択肢の中から
どの文庫本を買おうか 迷ったものです
なので、一度買った文庫は何度も読むことになります(^^)
担当者さんは、わたしよりも確実に1周りくらい上の方なのですが
一気に、旧友とあっているような雰囲気になれました
本を読むということは
その世界観に入り込むことになります
同じ世界観を共有できたことで
一気に旧友のような雰囲気になったのです
(私だけかもしれません・・・)
わいわいと賑やかだった田舎の商店街風景を
思い出していた春の朝なのでした
さあ、ここでクイズです
作者名・小説名・主人公名をフルネームで答えてください
ヒントは「不条理」
分かった方はメッセージください
正解した人には
「〇〇さん正解!」とコメントいれます
(ひっかけはありません
それに検索したらダメですよ)
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
ライフプラン研究所
丹羽誠