BLOG
【講義だけでは人は育たない】2022/04/10
2022.04.13
コミュニケーション ・ アサーション ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ ・ ファシリテーション
【講義だけでは人は育たない】2022/04/10
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行動を後押ししていく
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
研修の仕事をさせていただいているときに
お伝えしていることがあります。
それは
「行動しなければ変わらない」
逆にいうと
「行動すれば変えられる」
ということです。
小学生の習字教育に例えてみましょう。
先生がいくら筆はこうやって持ちます
トメやハライの筆使いはこうです
と教えただけでは
実際に小学生が筆を持たないと
うまく書けるようにはなりませんよね。
料理教室にも例えてみましょう。
アジを三枚におろすときは、
包丁をこの角度でいれます
包丁を引いてくる感じで切ります
と言われただけでは
受講者がうまく刺身ができるようにはなりませんね。
「まず筆を持つ」
「まず包丁を握る」
から
いま習ったことをすぐにやってみることが
重要なんですね。
誰でもこうやって成長してきました。
では、知識を教えることと同じように
「行動を後押し」して
「見守って」
「励ましていくこと」 が重要ですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行動を後押ししていく
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
未来のVISIONを現在のACTIONにつないでいく
人生と経営のナビゲーター
キャッシュフローコーチ富山
ライフプラン研究所
丹羽誠