BLOG

【あえて仕事しない決断】20210113

2021.01.17
営業戦略 ・ リスク管理 ・ 注意喚起 ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   隠れたリスクを予測できるか 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
(ほぼ引きこもりを余儀なくされ
 雪ネタが続きます)
 
2021年はまだ始まったばかりですが
富山県に限っていうと
今年の流行語大賞は
「スタック」に決まりです!
 
ちなみに、スタックとは・・・
 
雪やぬかるみにタイヤがはまり、
前にも後ろにも進まなくなる現象のこと。
タイヤがうまく路面とかみ合わず、
アクセルを踏んでもその場で空転してしまいます。
スタックしてしまった場合、
まずは落ち着いて状況の改善に努めることが重要です。
脱出しようとあわててアクセルを踏み込むと、
摩擦で雪が溶けて状況が悪化します。
(チューリッヒ保険のHPより)
 
ご近所さんが病院に薬をもらいに
行かなくてはならない というので
道をつけてあげて、
押しながらスタックから
救出したのはいいのですが・・・
 
なかには、どうして
その用事で、その轍に突っ込むのかという
車もありました。
 
今日 救出した某飲料メーカーのトラックには
柄の壊れた足かけなしのスコップしか
積んでなかったのですね。
 
この大雪では、
自動販売機の補充なんて
求めていないのに
「あえて仕事をしない」という決断が
できなかったのでしょう。
 
結果として、立ち往生して
大渋滞を引き起こし
さらに、私の腰まで痛めてしまう 笑
 
しばらく私は「あの飲料」を飲んでも
スカッとしないと思います。
 
従業員さん、運転手さんを
責めるわけにはいきません。
 
この状況で通常業務を続けていいのか
あえて中止や延期の判断を
「しなかった」「見送った」リーダーに
問題があると考えます。
 
「やる」ことも大事ですが
「やらない」こともリーダーの重要な仕事です。
 
なにせ、大きなロゴで
商品名・会社名がトラックに
書いてありますからね。
 
渋滞で困った後ろの車の運転手・同乗者、
雪まみれになりながら車を押した大学生、
反対車線を通り過ぎる車に乗っている人、
みんな見ているんですよね。
 
スーパーまでは徒歩で買い物に行き、
郵便物や宅配便は来ず、
生協の配達も5日間遅れても
文句言わない人たちが
自動販売機の「売り切れランプ」を
みてクレーム入れるでしょうか?
 
「人の振り見て我が振り直せ」
私もそんなことがないか
自省してみます。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   隠れたリスクを予測できるか 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠