BLOG

【豊作と不作を繰り返さないように】20201125

2020.11.29
リスク管理 ・ 注意喚起 ・ コーチング ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    成長をコントロールする
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
自宅の庭には、いろんな果樹を植えています。
 
ブルーベリー 
ジューンベリー
マルベリー(桑の実)
カリン
イチジク
プルーン
 
そのうちのカリンが今年は大豊作。
80個ほどの実をつけました。
 
カリンは、カリン酒にしたり
玄関先や車において芳香剤にしたり
ジャムのとろみをつけるのに
使ってはいるのですが
正直、大量に余っています!
 
だれかもらってください・・・
 
ですが、来年はそれほど実をつけないのが
わかっているのです。
 
豊作と不作を繰り返すのですね。
 
今年は実を付けるのに、
栄養を使い果たしてしまって
来年は不作。
 
その次の年は、
たっぷり養分を補給してあるので
豊作となる。
 
植物の世界はそれでいいかもしれませんが、
人間界では困りますよね。
 
一生懸命、営業が頑張ったけれども
需要を先食いしただけで
翌年度はさっぱり売上があがらない
なんてことをよく耳にします。
 
カリンは対策を打てます。
 
ブルーベリー農家さんから学んだことがあります。
 
ブリーベリーの木を大きくするために
充分に大きくなるまで、
わざと実を落とすのだそうです。
 
実を落とすことで、木の成長のほうに
養分を使ってもらう のですね。
 
大きくなった木々は、
高く伸び、葉を広げ、根を張り、
丸々をした実をつけるようになります。
 
短期的な目標ばかり追っていると
じゅうぶんに成長できなくなる。
 
人間の育成にも当てはまらないでしょうか。
 
豊作と不作を繰り返さないように、
充分に大きな実をつけるように、
持続的な成長をこころがけましょう。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    成長をコントロールする
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠