BLOG

【「〜しない」ことが成功?】20200826

2020.08.30
営業戦略 ・ リスク管理 ・ コーチング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   言い換えるだけならタダです(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
行動計画をたてるときに
「〇〇しない」と
書いてしまうのは、もったいないです。
 
なぜなら
「〇〇しないこと」はゴールではないからです。
 
たとえば・・・
・約束の時間に遅れない
・相手を傷つけるようなことは言わない
などです。
 
「遅れない」ことが目的ではなくて
そのあと、無事に商談が「できたり」、
友人と食事「する」ことが目的のはず。
 
また、
「言わない」ことが目的ではなくて、
相手を楽しい会話が「できたり」、
良好にコミュニケート「する」ことが
目的のはずです。
 
だとしたら、本来の目的である
「〇〇する」という文章に
変えていってみましょう。
 
〇〇してしまった・・・と
落ち込むことも減りますよ。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   言い換えるだけならタダです(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠