BLOG
【すぐに閉じてしまったビジネス本】20200518
2020.07.14
リスク管理 ・ 書評 ・ コーチング ・ キャッシュフローコーチ
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/07/3621980_s.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自分に対しても「ものは言いよう」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前職時代から、おそらく200冊以上は
ビジネス本を読んできたと思われます。
なかには、すぐに閉じてしまった本も
残念ながら存在します。
捨ててはいないと思いますが、わざわざ
紹介するために探すのも時間の無駄でしたので
書籍名や著者も検索しないでおきます。
残念だった理由、それは、
「○○しない」というチェックリストが
数ページにわかって書いてあったからです。
リストを見ているだけでも、気が滅入って
しまいました。
誰でも、
この目標を達成するためには
「○○はしない」
「□□もしてはいけない」
「△△はすべきでない」
と書かれていたら、
「じゃあ何をすればいいの?」となりますよね。
人間の脳は否定形を認識しないのだそうです。
以前にブログでも書きましたが、
「ピンクの象を思い浮かべないで!」
と言われても、言われた瞬間に想像しますよね!
野球で9回裏ツーアウト満塁で自分の打席、
監督に「絶対に三振するなよ!」なんて
言われたいでしょうか?
自分の行動計画をたてるときも、同じです。
否定形を並べないで、肯定する言葉で
記述していきましょう!
夜更かししない!
ではなく
11時までに寝る! です(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自分に対しても「ものは言いよう」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠