BLOG
【視線がキツい】2020614
2020.07.05
注意喚起 ・ コミュニケーション
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/07/3427460_s.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
顔の上半分で人物を特定できるのはすごい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近すれ違う人の視線がキツくなったと
感じているのは、私一人ではないと思います。
特に女性から です。
(あ いや 自意識過剰というわけでないですよ!)
言葉ではなんとも表現しにくいのですが、
ジロジロでもなく、シゲシゲでもなく、
ギロっというんでしょうか、
視線が刺さるような感じなのです。
なんでだろう?と考えていたのですが
マスクのせいだ と思い当たりました。
今までは顔の輪郭や、鼻や口の形を
総合して判断していたところ、
目と眉毛と髪型だけで
判断せざるをえなくなったのでしょう。
つまり「目を中心とした印象」で
目の前の人物が知人かどうか
さらに信用できる人間かどうか
判断するようになった ということですね。
逆にいうと、人物を判断するときに
顔立ち以外のところにも、注目される
ようになってきたともいえるでしょう。
信頼できるとまではいかなくても
危険人物ではない と見なしていただけるように
髪型・服装・立ち振る舞いなどに
注意していきたいですね。
ああ、あのガニ股歩きで、
お腹つきでたオジさんは○○さんだな
なんて、印象にならないようにしましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
顔の上半分で人物を特定できるのはすごい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠