BLOG
【タタミからイスへ】20200222 418日目
2020.03.03
リスク管理 ・ 注意喚起 ・ コミュニケーション
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/2020-02-22-14.47.42.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
場所が決まっていないなりに楽しむ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
金融広報アドバイザーのお仕事で
隣町の公民館へお邪魔していました。
これは講演会のあとの写真。
参加者はほぼ60歳以上の方々だったのですが
もうタタミに座布団ではないのですね。
小さいながらイスが用意されていました。
長椅子と高さが合っていませんが
近いうちにこれも買い換えするそうなんです。
一番の原因は、集会での高齢者が増えて
ヒザを痛めていたり、
立ち上がるときに介助が必要な方が
増えてきたからだそうです。
そういえば、いまは法事の会席でも
タタミの部屋でも椅子が用意されています。
イスがないからこそ自由に移動できて
仲間意識を作りあげるのに
貢献してきたと思うんですよね。
イスというのは自分の位置が固定されたようで
少し寂しく感じてしまいます。
そんなことを、出していただいた
日本茶であたたまりながら
畳の部屋から眺めていたのでした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
場所が決まっていないなりに楽しむ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠