BLOG

【色をつけてわかりやすく】20191228

2019.12.30
営業戦略 ・ リスク管理 ・ 金融リテラシー ・ 注意喚起 ・ コーチング ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ ・ ファイナンシャル・プランニング ・ 顧客本位の業務運営

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    視覚的に参照できることが大切
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

キャッシュフローコーチとして
経営コンサルタントとして
ファイナンシャルプランナーとして
エクセルで表を作成するのは必須の作業です。

 

数字ばかり並んでいて
わかりやすくなってはいないのではないかと
懸念していたのですが、
先日、クライアントさんから
重大なヒントをいただいたのです。

 

それは、
「どことどこが対応しているのか
 色で示してくれるとありがたい」
とのお言葉でした。

 

たしかに、損益計算書・貸借対照表で
色をつけていたり、太字にしているところは
合計額のところになっています。

 

キャッシュフローコーチで作成している
資金繰り表もしかり。

 

理解を深めるために、横に表示している
「お金のブロックパズル」も
しかり。

 

反省点はお客様目線の色付けには
なっていなかったこと。

 

変動費はどこに表示されているのか、
固定費が多くなっていたら、
どこを参照すればいいのか、
パッと見た目にはわかりません。

 

改善点は、
売上・変動費・粗利・固定費・人件費・
その他の固定費・経常利益
それぞれについて、表と図表の色を
関連付けていくことです。

 

色のトーンも考えて、
今よりさらにわかりやすいものに
していきますね!

このキャッシュフローモデルは、西順一郎氏の
「財務会計 STRACⅡ」のSTRAC表から
和仁達也先生が加筆引用したものです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    視覚的に参照できることが大切
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠