BLOG
【仲間からのありがたいダメだし】20191224
2019.12.29
営業戦略 ・ コミュニケーション ・ コーチング ・ 業務改善 ・ ファシリテーション
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2重の意味で「有り難い」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日の忘年会にて、信頼している仲間から
少し早いクリスマスプレゼントを
いただきました。
それは、形のないものですが、
大変有り難いものだったのです。
「私の話し方へのダメだし」
ダメ出しというよりも、
もっとこうしたほうがいい という
アドバイスですね(^^)
私はしゃべり方は他の人と比較して
上手いと褒めていただいたのですが
その分、抑揚がなく伝わっていない
・・・らしいです。
年明けには、公民館・高校生向けに
話をさせていただく機会があるので、
パワーポイントの資料つくりも、
「伝えるための抑揚」に
気をつけていきますね!
仲間からのダメだしやアドバイスは
2重の意味で「有り難い」です。
感謝の気持ちという意味での「ありがたい」。
この歳になるとアドバイスが貴重である
という意味での「有り」「難い」。
信頼できる仲間だからこそ、
相手にとって耳が痛いことも
言い合えるんですね。
そんな仲間も「有り難い」です(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2重の意味で「有り難い」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠