BLOG

【おやつが厄払いに?】20190506 毎日更新126日目

2019.05.07
コミュニケーション ・ コーチング ・ 業務改善 ・ キャッシュフローコーチ ・ コラム

スーパーで買ってきた普通のおやつが

厄払いになるとしたら

嬉しいですよね

 

先日5月5日はこどもの日ですが

「端午の節句」でもあります

 

「節句」とは

季節の変わり目のことで

2月3日 節分の豆まき と同じように

厄払いをして開運を願う 行事が

行われてきたのでそうです

 

以下 白鳥詩子さんのメルマガから引用

 

ーーー引用ここからーーー

子供の日に「柏餅」をいただく理由は、

1.柏の木は、葉守(はもり)の神が宿る木だと考えられてきた

2.その理由は、柏の葉は新芽が伸びてこない限りは、

古い葉が落ちないからであり、

そのことから、家系が絶えない、

子孫繁栄の象徴とされてきたのです。

 

柏という木は、榊に次ぐご神木なのですね!

 

子孫繁栄は関係ないわ・・・という方も

いらっしゃるかもしれませんが、

そういわず、

あなたの身近な人たちのことを思って

いただくのも良いと思います。

 

ーーー引用ここまでーーー

 

私もしっかり柏餅と粽(ちまき)を

実家でいただきました

 

昔からある風習も

意味をしらべてみると

有り難みがわかりますね

 

そして

単なるおやつが

厄払いになって開運につながるなんて

これを逃す手はないですよね

 

今回は5月5日が過ぎてから

投稿してしまいましたが

次回は 次の節句のことを

ちゃんと調べてアップしますね

 

あなたの会社経営にもライフプランを!

ビジョン実現のためのパートナー

キャッシュフローコーチ富山

ライフプラン研究所

丹羽誠