BLOG
【悪いクセは本番に出る】20191201
2019.12.09
リスク管理 ・ コミュニケーション ・ コーチング ・ ドッジボール
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/2019-12-01-08.03.44.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自分のクセを指摘してもらいましょう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は私の指導が足りなかった話です。
今日は射水市の太閤山ランドにて
ジュニア(小学生4年生以下)の
ドッジボール大会がありました。
わがチーム、五福ダイヤモンドサンズは
準決勝で2セットとも1点差で敗れ3位。。。
アタッカーがインフルエンザ復帰直後、
助っ人も3人入れての3位なので
うーん、良しとしましょうか。
子供たちをみていて思ったこと
やはり悪いクセは本番に出てしまうなあ
ということ。
投げるときに身体が傾く
キャッチするときに横を向く
などなど
緊張していると、「いつもの自分」が
でてきてしまいます。
「いつもの自分」を修正しておかないと
大事なところでミスしてしまうのです。
小学生はまだそのことを
うまく認識できません。
私たち指導者が、本番を想定して
練習にとりこんでいくべきなんですね。
ひるがえって大人はどうでしょう?
他人から言われた欠点を
素直に受け入れて直そうとしているでしょうか?
,br>
いや、その前に!
欠点を指摘してくれる人がまわりにいるでしょうか?
欠点がなにかを認識しているでしょうか?
本番にチカラを発揮するために
自分のクセを把握して直しておきましょう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自分のクセを指摘してもらいましょう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠