BLOG
【願うと誓う】20191115
2019.11.20
コミュニケーション ・ コーチング ・ 業務改善
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
神社には誓うほうが願いが叶う
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私がいつもお世話になっている
富山経済界の大先輩、柿里の佐藤社長が
Facebookで書かれていたお言葉。
「仏様には感謝をするもの、
神様にはお誓いするものと
母から教わった事を思い出します」
神社にはたくさんの絵馬が奉納されていて
〇〇大学に合格しますように
事業が発展しますように
などなど書かれています。
それには前提となる行動が必要ですよね。
受験勉強をがんばる
会社の売上を上げるようにがんばる
です。
がんばらないのに、
神様に応援だけしてもらうのでしょうか?
違いますよね。
がんばることは当然のことなのです。
みなさん、敢えて書かないだけ・・・
と信じます(^^)
宝くじにあたりますように
というお願いですら
「宝くじを買う」という行動は必要です。
神様にお願いするということは
これからの行動を誓うということなのですね。
あなたの願いのもととなった
これからの行動とはなんでしょう?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
神社には誓うほうが願いが叶う
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠