BLOG
【勝ち虫】20191001 毎日更新273日目
2019.10.03
キャッシュフローコーチ ・ ファイナンシャル・プランニング ・ コラム
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/2019-09-30-21.29.08.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トンボのように前に進もう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
有限会社ライフプラン研究所は
10月から新たな事業年度を
スタートいたしました。
私が去年の8月に前社長の谷井伝治さんから
引き継いで、まだ1年2ヶ月なのですが
事業年度としては第23期となります。
谷井さんが築きあげてきた信頼を
さらに強固なものにすべく
邁進してまいります。
写真は、事業を引き継ぐ前に
クライアントさんからいただいた
トンボの革細工。
残念ながら、贈っていただいた方は
トンボよりさらに高い空に
上っていってしまわれたのですが
私のことを秋晴れの空から
見守っていただけていると信じています。
トンボはWEB辞書によると
こんな説明がされています。
ーーーーー引用ここからーーーーー
トンボは素早く飛び回り害虫を捕食し、
また前にしか進まず退かないところから
「不退転(退くに転ぜず、決して退却をしない)」
の精神を表すものとして、「勝ち虫」とも呼ばれ]、
一種の縁起物として特に武士に喜ばれた。
ーーーーー引用ここまでーーーーー
さらにトンボの眼は複眼で
270度も見渡せるそうです。
広い視野を持ちながら
複数の視点から前を見据えて
どんどん前にすすんでいこうと
空を見上げて誓った朔日でした。
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
ライフプラン研究所
丹羽誠