BLOG
【愛する家族をケガから守る】20190803 毎日更新215日目
2019.08.05
リスク管理 ・ 注意喚起 ・ 業務改善 ・ ファイナンシャル・プランニング ・ コラム
赤信号で停まっていると
なにやらいつもとは違う目ヂカラを感じて
バックミラーを覗き込むと・・・
目線をくれていたのは、ワンちゃんでした!
おそらくゴールデンリトリバーと思われます
(写真を撮ったのは、もちろん
赤信号で停止しているときです)
軽トラの助手席なんですが
危なくないのかなあ と
写真をよくみてみると・・・
ちゃんとバンドで繋がれています
Amazonでは996円で売られている
犬用のシートベルトと思われます
気になったので
犬を助手席に乗せて法的に大丈夫なのか
調べてみました
結論でいうとグレーですね
犬を乗せてはいけない という明文規定はないのですが
道路交通法にこんな記述があります
「車両の運転者は、運転者の視野若しくは
ハンドルその他の装置の操作を妨げ、
後写鏡の効用を失わせ、車両の安定を害し、
・・・運転してはならない」
つまり、運転に支障のあるような場合は
違反になるということです
違反になるならないはともかく
ペットという家族から
すこしでも事故によるケガから
守られるように
飼い主としては当然の行為ですよね
リスクのある行動をするときには
あえて悪い事態を想定して準備しておく
こんなこともワンちゃんから
学んだのでした
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
ライフプラン研究所
丹羽誠