BLOG

【香川のポテンシャルが凄かった】20251114

2025.11.14
キャッシュフローコーチ ・ コラム
昨日今日と香川県高松市で開催された
日本医業経営コンサルタント協会の香川学会に参加してきました。
 
学会の内容は・・・のちのち私自身で読み解きながら
医療介護業界のクライアントさんに情報発信していきます!
 
今回、香川におうかがいして思ったのは
ポテンシャルがすごい!というものでした。
 
なんていっても高松駅周辺の利便性
 
高松駅降りたら、以下の主要施設が歩いて(ここ大事!)数分内にあるんです
 
〇サンポート高松という学会もできる複合施設がある
 今回はここで学会でした。主会場はコンサートも開けるような音響設備あるんです
 
〇高松城址玉藻公園などで散策できる
 金刀比羅宮(こんぴらさん)へは琴平電鉄に乗ったのですが、駅は高松城の石垣の横にあります。格好いいですよね〜
 
〇香川ファイブアローズ(プロバスケットチーム)の本拠地にできるような競技場がある
 駅からあるいて5分くらい。これだけ近いと大きな駐車場もいらないですよね。富山では駐車場が足りる足りないで候補地が動きますから。
 
〇瀬戸内海の島々へのフェリー乗り場もすぐそこ
 ついこの前まで瀬戸内国際芸術祭2025が開かれて、大変な賑わいだったそうです。オリーブで有名な小豆島・美術館のある直島など、フェリーが行き交う姿を見るのは初めてでワクワクしました。
 
〇瀬戸内海の海の幸が楽しめる居酒屋さん
 コノシロ・オリーブはまち・西貝・さごし(鰆の幼魚)など、富山ではなじみのない魚介を堪能いたしました。
 
などなど、次は学会じゃなくて旅行で来よう!と心に誓い、うどん3食もいただいて、すっかり大きくなったお腹とともに香川をあとにしたのでした!
 
写真は味庄さんの肉うどん+なす天+舞茸天 これで650円・・・