BLOG

【存在の耐えられない軽さ】2025/08/23

2025.08.23
注意喚起 ・ コミュニケーション ・ 業務改善
先日、「存在」というタイトルでBlogを書いていたところ
存在には「重さ」があるな と思う出来事がありました。
 
みなさん「存在の耐えられない軽さ」という小説はご存知でしょうか
ジュリエットビノシュ主演で映画化されました。
 
恥ずかしながら読んだり観てはいないのですが、タイトルは強烈に覚えています。
 
それは置いておいて
最近あったことは・・・
・フェイクファーで着飾る
・金メッキで装う
・クリスタルをみせびらかす
という方々が増えてきたな と感じたことです。
 
もちろん、フェイクファーや金メッキを安易に手に入るものとして、そのまま利用されていれば何の問題もないのですが
・これは本物の毛皮です
・これは純金です
・これはダイヤモンドです
と言い張っていることなのです。
 
さらには
デザインも模倣しているのに
オリジナルとして公開している例もあります。
 
いかに巧妙に作りあげたとしても
本物を作っている本家職人さんからみれば
バレてしまうのです。
 
本格手作りカレーのお店に入って
レトルトカレーをチンしただけものがでてきて
1800円です という商売をしていたら
いつかは評判が崩れてしまうでしょう
 
たしかに
便利にコピーできる時代ではあります。
ですが
モラルは守っていきたいものです。
 
未来のVISIONを現在のACTIONにつないでいく
人生と経営のナビゲーター 
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
https://lifeplan-labo.co.jp/
丹羽誠