BLOG
【どんどん増えていく注意書き】20190316 毎日更新75日目
2019.03.17
コミュニケーション ・ コーチング ・ 業務改善 ・ コラム
最近、仕事でもプライベートの空間でも
注意書きだらけになってきていると感じています
これは私の会社が入居している
富山市高田の情報センタービルの
掲示板です。
正面玄関のエレベーター入口に
設置してあるもの
他にもトイレのドアに
「トイレ内での喫煙禁止」と
張り紙があります
土曜日日曜日も会議や研修があるのですが
富山県の外郭団体が運営しているため
基本的に、受付や事務員さんはお休みなんですね
そうなると、鍵の開け閉めをする守衛さんはいますが
利用者の方々が自主的に運営することになります
しかし!
過去にいろいろなトラブルがあったのでしょう
この写真のもの以外にも
さまざまな注意書きの画面が、
数十秒ごとに切り替わっていきます
○○は禁止です
○○はしないでください
○○は時間内にお願いします
などなど
見ていて心地よいものでは
ありませんよね
私のようなテナントの入居者も含めて
ルールを守っていけば
自然と注意書きも少なくなっていくでしょう
管理をしていただいている方々
他の利用者さんのためにも
さらに、自分自身が気持ちよく過ごすためにも
お互いにルールを節度をまもって
行動していきましょう
あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
ライフプラン研究所
丹羽誠