BLOG
【Win-Winは嫌いです】2022/04/08
2022.04.11
営業戦略 ・ リスク管理 ・ キャッシュフローコーチ ・ ファイナンシャル・プランニング
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/22047754_s.jpg)
【Win-Winは嫌いです】2022/04/08
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
バックマージンが収益源でいいの?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
気のおけないFP仲間と
2年ぶりくらい?に会食しました。
そこで出た話題
「Win-Winという人は信用しない」
特定の高額商品を販売している人に
私もよくそのようなニュアンスのことを言われます。
「うちはあなたにこれだけの手数料を支払うので
あなたのクライアントさんを紹介してください。
私は新規顧客の売上を計上できるし
あなたも紹介するだけで手数料が手に入る。
これってWin-Winですよね?」
うーん
手数料が入るからではなくて
その商品がクライアントさんのためになる場合にだけ
紹介させてくださいな。
FP仲間は
「そっちの部署で手数料入るんだから
勝手にそっちでやってくださいな」
と職場仲間に言われたとのこと。
営業成績しか頭に入っていないのなら
顧客との信頼関係は長くは続かないでしょう。
お客さんは、そのような営業態度は
とっくに気がついているはず。
出世が優先なのか
顧客の利益が優先なのか
バックマージンに頼る収益構造を
見直すときにきていると感じる出来事をきいたのでした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
バックマージンが収益源でいいの?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
未来のVISIONを現在のACTIONにつないでいく
人生と経営のナビゲーター
キャッシュフローコーチ富山
ライフプラン研究所
丹羽誠