BLOG
【ぽっかり空いた時間の過ごし方】20200902
2020.09.04
リスク管理 ・ コミュニケーション ・ キャッシュフローコーチ ・ ファイナンシャル・プランニング
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/2020-08-20-18.56.03.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ストレスからも解放されます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぽっかり2時間ほど空いてしまうこと
ありますよね!
私も今日の午後はクライアントさんの
訪問日程が延期になったのです。
そんなとき効果的な時間の過ごし方
をおすすめします。
それは
「やろうと思っていたけど
後回しにしてきたことを
15分だけやってみる」 です。
たとえば、
・たまっている経理作業
・パワーポイントでの講義資料作成
・お客さんへの説明資料文章を考える
・新規事業の6ヶ月計画作成
などです。
2時間空いてしまったとしたら
15分サイクルを8回もできますね!
やり方は、
1 まずタイマーを用意して15分にセット
2 後回しにしてきたこと8つ書き出す
3 15分で集中して取り組む
4 15分経ったら強制的に次の課題へうつる
5 繰り返す
これだけです。
2時間後には、こんな良いことがあります。
・それぞれの課題のボリュームがわかる。
なんだ、こんな簡単なことだったのか!
または、これは思ったより倍の時間がかかるぞ!
となります。
・モヤモヤがなくなる。
気に掛けていたけど、取りかかっていない
というストレスから解放されます。
・必要なモノやヒトがわかる
この難問は専門家に頼むべきだ とか
外注先を変えないと無理だな と判断できます。
そしてなぜか
8つの中途半端なモノが残るという反省よりも
8つも取りかかれたという安心感が大きいのです。
心の引っかかりがあるということは
いかにストレスを溜めることなのかが
わかるようになりますよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ストレスからも解放されます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠