BLOG

【無ければ作る】20200413 469日目

2020.04.17
営業戦略 ・ 注意喚起 ・ 業務改善 ・ 医業経営 ・ キャッシュフローコーチ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ネットで買うと3000円 つくると100円
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
みなさん、マスクが無ければ布でつくる
消毒液の代わりに、漂白剤・中性洗剤をうすめてつかう
という工夫をされていますよね。
 
この写真は、クライアントさんが
医療用のフェイスガードが販売されていない
ということで、自作したものです。
 
作り方は簡単
 
用意するもの
・クリアファイル
・太めのゴム紐
・すきま防止のスポンジテープ
・穴あけるためのピック
・ハサミ
以上です。
 
クリアファイルを大きくあけて
顔の大きさプラス10センチから15センチくらいに切り、
両端に穴をあけてゴム紐を通し、
オデコのところに、スポンジテープを貼る
という工程ですね。
 
もし、家族に感染者がでて
近くまで寄らなければならない などの
事態になってしまったら
作成してみてくださいね!
 
スポンジテープは、
ホームセンターで売っているドアや窓の
スキマをふさぐためのものです。
数百円で販売されています。
 
材料をまとめて買って数個つくれば
おそらく1つ100円くらいの費用です。
 
そうなると使い捨てにもできますね!
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ネットで買うと3000円 つくると100円
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠