BLOG
【自分で決められないにも程がある】20200202 398日目
2020.02.06
リスク管理 ・ 注意喚起 ・ コミュニケーション ・ アサーション ・ コーチング
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/f708aba231f6121f96fe2c550aa11bbf_s.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
他人の情報で自分らしさを失っていく
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
うちの長女が、近所のお好み焼き屋さんで
若い男性に声をかけられたのだそうです。
??? どういうこと?ナンパされたの?
きいてみると・・・
「このお店のオススメはなんですか?」と
質問されたのだそう。
隣のテーブルのお客さんにきくことでは
ありませんよね!
2人組で、どちらがうちの長女に声かけるか
じゃんけんまでしてたそうです。
店員さんにきけばいいのに!と
長女も思ったそうなのです。
この若いお兄さんの気持ちになって
考えてみました。
・店員にきいても、店に都合のいい商品を
すすめられてしまう(かもしれない)
・クチコミ情報のほうが信頼できる
・予算が少ないので失敗したくない
お好み焼きっていうくらいですから
自分の好きな具材で、好きな焼き加減で
食べれられる料理なのに
他人のオススメに従わなくてもいいと
思うのですが・・・
ネット情報が氾濫すると、かえって
自分らしさと無くしていくのかも
しれませんね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
他人の情報で自分らしさを失っていく
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠