BLOG
【10分以内で掃除完了!】20200125 390日目
2020.01.26
環境保護 ・ 注意喚起 ・ コーチング ・ 業務改善 ・ ドッジボール
![](https://lifeplan-labo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-25-12.09.52.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
時間を守るのは自分の評価を守ること
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
県予選も近くなってきましたが、
練習は時間通りにきっちり終わります。
12時にボールを倉庫にしまい、
体育館にモップをかけて、
細かいゴミは掃除機で吸い取り、
用具を片付けて
トイレ掃除班も戻り、
終了の礼は12時7分。
そして、いま12時9分。
体育館には誰もいなくなりました。
監督就任当初は、25分かかっていました。
なぜ短くなってきたのか 考えてみました。
一番効果があった声かけは、
「誰かが時間をムダにすると
チームでは掛け算で損してしまう」
と考えています。
誰かが3分遅刻したとしても
20人を待たせたとしたら、
それは掛け算で60分になってしまう。
その代わりしっかり時間まで練習して
家庭に帰って、自分の自由な時間を持とう。
ということですね。
大人でも少しくらいいいかと考えて
他人の時間を奪っていく人を
たまに見かけてしまいます。
他人に強いたムダな時間は
いつか自分への評価として
返ってきてしまいます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
時間を守るのは自分の評価を守ること
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠