BLOG

【白いを きる】20191119

2019.11.26
リスク管理 ・ コミュニケーション ・ コーチング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  相手にとって、わかりやすい表記を
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

講義の打合せ(高校の授業)の件で
あるファイナンシャルプランナーの方と
打合せしていたときのこと

 

講義資料にフリガナをふったほうがいいか
という話になりました。

 

講義のレギュメに
「案山子(かかし)」や
「祝詞(のりと)」という
高校生でも読めないかもしれない漢字が
あったからなんですね。

 

その方は、思春期のお子さんをお持ちで
お子さんが小学生だったときのことを
例に出していただきました。

 

学校のプリントで
「白い を きる」とあったそうです

 

意味がわからないので
お子さんにたずねたところ
「白い」は「白衣(はくい)」の
ことだったのです。

 

衣という漢字をまだ学習していないので
「白い」と表記。

 

間違ってはいないでしょうが
それなら漢字で書いてフリガナを振ったほうが
「相手にとって」意味が通じるようになります。

 

ひらがなにしたり、簡略化したりすると
かえってわかりにくくなる場合があります。

 

相手の立場に立った表記の仕方を考えましょう。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  相手にとって、わかりやすい表記を
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

あなたの会社経営にもライフプランを!
ビジョン実現のためのパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠