BLOG

【知っているようで知らない単語「アセスメント」】20200313 438日目

2020.03.15
営業戦略 ・ リスク管理 ・ 業務改善 ・ 医業経営

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  根源にあたることで周辺知識を得ていく
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

介護方面の知識を補充しておこうと
サービス付き高齢者住宅についての
書籍を読んでいたときに
「アセスメント」という単語が目に入りました。

「環境アセスメント」という熟語?でしか
目にすることのなかった語句が
単体で出てくるとわからなくなります。

さっそくWEB辞書で調べました。

もともとの英語「Assessment」は、
課税のための評価・査定といった意味で
税金に関係する用語なのですね。

それが1984年に環境省が、
空港やダムなど大規模事業について
環境への影響を評価する実施要項から
使われだしたようです。

なので、「環境」とセットなのですね。

その後、単に「客観的評価」という意味で
使用されるようになりました。

介護や看護の現場で使うときには、
「利用者に関する情報を収集・分析し、
 自立した日常生活を営むために
 解決すべき課題を把握すること」
と少々派生した意味になります。
(Wikipediaより)

知らない単語を調べるときにも、
根源から追っていくと、
周辺知識も得ることができますね(^^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  根源にあたることで周辺知識を得ていく
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

VISIONとACTIONをつなぐパートナー
キャッシュフローコーチ富山
有限会社ライフプラン研究所
丹羽誠